東京
レース概要
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーの開催が困難な状況が続いておりますが、開催事務局は日本をはじめとする世界の状況を引き続き注視しております。今年も最善の形でレースを開催することを目指してまいりましたが、残念ながら2022年の開催を見送ることとなるました。皆さまには長らくお待ちいただいているにもかかわらず、変わらぬご支援を賜り誠に感謝しております。
2023年の第4回ブルームバーグ スクエア・マイル・リレー東京は、これまで以上に充実したレースになる予定ですので、ご期待ください。
---------------------------------------------
レースが再開されるまでの間は、ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーの無料バーチャルクラブを引き続きご利用ください。世界中のランナー仲間とつながり、エクストラ・マイル・プログラムを通して地域社会に貢献できます。
ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーは、エクストラ・マイル・プログラムを通して年間390,000ドルを寄付しています。今年のプログラムでは、13の開催都市のチャリティーパートナーにそれぞれ30,000ドルが寄付されます。寄付金は教育、公衆衛生、社会的公正と平等の3つの分野にポジティブな影響をもたらす取り組みに充てられます。
バーチャルクラブのアプリは、アクティビティやチャレンジ、レースを通して参加者の心身の健康の向上をサポートします。会社の仲間と一緒に参加して楽しんだり、グローバルコミュニティーのメンバーや企業と競い合えるできるだけでなく、会社のイベントをカスタマイズして企画することもできます。登録メンバーはすでに数千人を超え、さまざまな機能や特典を活用しています。
コース
ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーの参加者は、ユニークな1マイル(1.6km)のコースを走ります。東京のダイナミックな高層ビルを背景に走るこのコースは、昨年に続き参加されるランナーだけでなく、初めて参加されるランナーにも楽しんでいただける設定となっています。
注意事項 – 規定距離である1ラップ(1マイル/1.6Km)を完走するためには、各ランナーはコースを2周走らなければなりません。コースの上には、1周目から2週目に向かうルートと、2周目が終わりバトンパスゾーン(最終走者の場合はゴール)へ向かうルートに分かれる分岐点が設けられています。ランナーが1ラップ(1マイル/1.6Km)を完走しなかった場合、走行距離不足となり、10分のペナルティータイムが自動的に加算されます。例えば、ランナーが1周目を3分で走り、2周目を走らなかった場合、そのランナーの1ラップのタイムは13分となります。
スケジュール
17:30
チーム受付開始・バトン受け渡し(チームキャプテンのみ)
18:00
ランナーの皆さんは着替えを済ませてステージ前にお集まりください!
18:30
公式ウォームアップ
18:45
出走準備
18:55
リレースタート!
19:00
最終走者ゴール見込み
20:30
エクストラ・マイル・プログラムと表彰式
20:45
終了予定
21:15
Race Village closes
パートナー
フォトギャラリー
昨年のレースの模様をご覧ください
チャリティ
東京 - エクストラ・マイル
エクストラ・マイルは、ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーの参加者の皆さんと一丸となって、地域社会にインパクトをもたらすことを目指しています。
ブルームバーグ スクエア・マイル・リレーの参加費の25%はエクストラ・マイルのチャリティーパートナーに寄付され、スポーツや運動を通じた地域の課題解決活動に充てられます。
ご自身が応援したい社会貢献プロジェクトを事前に選び、地域のために走りましょう。